2010年2月26日金曜日

日経新聞電子版が流行らない訳

ほんと、潰れるんじゃないかって思った。

http://pr.nikkei.com/customer/user.html

あくまで新聞の部数・売上は減らしたくない、というのが目に見えて笑えた。
産経新聞がクソみたいなiphoneアプリを出したりしてたけど、ようやく電子化に対応する気になったかと
思ったらこのありさま。

別物、別サービスとしてはっきりさせないと、その他メディアに追い付けなくなるのではと思う。

今まで日経新聞を買ってたけど、配達と売店で買う時の値段が変わらないことが不思議でしょうがなかった。
配達でお願いしたらいらん広告がわんさか入るし。土日いらんっていうても値引きしてくれへんし。
お金ない子は売店で買いますよ。

で、そうこうしてたら数ヶ月前に売店での価格をあげやがった。
それ以来反発して日経を買わないことにした。
確かに、ネットだと自分の興味がある分野の情報しか見ない傾向があり、その点では新聞は各分野まんべんなく
書かれており、興味のないニュースも目につくので、その点はいいと思う。

ただ、個人的にはしばらく買うのをやめて、大きなニュースははてぶやバズッターや、Google、Yahoo、livedooreニュース
を見て、興味のある分野はその道で著名な方のtwitterやblogを見ている。
それだけで事足りてる気がする。
※結局新聞も興味ないとこは飛ばしたりしてたし、、、
ネットでもその点を意識しながら情報を拾えば問題ないように思う。

年末に日経の記者の取材があったが、若い方だったからか理解力もなかったし、、、
であればおもしろいブログを書く人の記事を見る方がよっぽど興味ない分野でもわかりやすく理解ができる。

これからソーシャルメディア内の情報検索の技術が進んでくるとますます新聞の価値が問われるのでは。
有料で優良な情報でないと買う意味はなくなってくると思います。
スマートフォンに電子ブックも出るし。

両方見るほどみんな時間もないしね。

と散々言いつつも日経さんならではのパイプなどもあると思うのでそういった点から優良なコンテンツが
出てくることを期待しつつ。

しかし、webの情報に数千円出すならほりえもんの有料メルマガをとりたい。w

0 件のコメント:

コメントを投稿